投資

投資

「個別株派Tくん vs FANG+派パパ!投資のスタイル対決」

【投資バトル!?】青コーナーTくん vs 赤コーナーパパ(2025年10月版)友人Tくんと私は、投資の収益をお互いに共有しながら「どっちが儲かるかな〜?」と軽く勝負しています(笑)。リスクを取りつつ楽しむ、ゆるいバトルです。🔵 青コーナー:...
投資

リセールの良い車両とは??Tくんの車乗り換えを一緒に考える。ランクル250 VS レクサスRX

こんにちは!今回は、友人Tくんの車乗り換え計画を例に、リセールバリューの高い車の選び方について解説します。読者の方には、車を購入・売却するときに損しない選び方として参考になる内容です。1. 車選びの背景友人Tくんはランクル250(ガソリンV...
投資

FANG+の魅力は?9ケ月投資してきた感想と期待。

我が家のFANG+投資💹他の記事にも書いていますが、我が家はFANG+に投資しています。株式投資ではこれ1本です。(厳密に言うと国内ETFのFANGとNEXT FANG)FANG+の現在の印象📊私が投資する前のFANG+の上がり方は凄かった...
投資

ここ1ケ月の投資結果 FANG+ dポイントとTくん暴走モード突入??

抜け毛がひどいですが、今日も頑張っていきます。 すっかり秋だね🍂早速ですが、ここ1か月の投資結果(2025/10)をご報告します📈💻 iFree NEXT FANG+こちらは投資元本+利益を含んだ総額です。縦軸が金額(円)、横が日にちです。...
投資

ドコモ生活を最大化!スマホ・光・カード・保険で得する「ながら投資」術

📱 ドコモに「いい意味で」囲い込まれています私はスマホ、ドコモ光、クレジットカード、そして自動車保険まで、ほぼすべてドコモにまとめています。…と言っても、これはいい意味での囲い込みです😊💡 「ながら投資」を活用もともとdカード GOLDを利...
投資

サブスク弁当+カブアンド活用で貯まる家計の仕組み

💰節約×ながら投資で家計を最適化!これまで当ブログでは、次のようなテーマを発信してきました。FANG+への投資資金は児童手当を活用新車の乗り換えでお得に運用しかし最近、「もっと効率よく資金をまわしたい!」と考えるようになりました。投資って、...
投資

児童手当を活用したFANG+投資の実践例

貯金が少なくても、少額からFANG+投資で教育資金を増やす方法今回は、貯金が少なくても、少額からFANG+投資を始めて将来の教育資金を準備する方法を解説します。私自身の家庭(夫44歳、妻42歳、子ども3人・6歳、3歳、0歳)で実践した事例を...
投資

FANG+に初投資|実際の金額・運用推移と資金の作り方

FANG+投資の初期運用と実績まとめこれからFANG+投資を始めたい方に向け、私が実際に行った運用の手順や資金作り、初期の運用実績をまとめました。再現性のある内容になっています。FANG+とは、成長を続ける世界的な10社に均等投資できるET...
投資

FANG+に全力投資した理由と資金の作り方|40代夫婦の実体験

FANG+投資を始めた理由と資金の作り方40代夫婦で子ども3人(6歳・3歳・0歳)の家庭です。将来の教育費・老後資金が不安な方へ向け、私たちが実践したFANG+投資の始め方を解説します。1. 投資を始めた背景40代になり年収が増えても、税金...
投資

40代からの資産形成|節約と投資で家計を効率化するブログ

ママパパの節約と投資ブログへようこそこんにちは。「ママパパの節約と投資ブログ」にお越しいただきありがとうございます。このブログでは、40代夫婦が実際に行っている節約術資産運用(FANG+・ETF・ポイント投資など)車の乗り換えを活用した家計...